
2009年10月31日
2009年10月31日活動報告in 五色台
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 五色台
に参加をしてきました!
この日は香川県内だけではなく全国色々なところから老若男女400名以上の方が参加をされました。
私たちが清掃を行ったのは白峰地区でここはタイヤなどの不法投棄されたゴミがたくさんありました。
さあ作業開始です!
バケツリレーのように男たちがタイヤを次々と運びだしました。
見てくださいこのタイヤ
合計でなんと260本のタイヤが不法投棄されていました。
タイヤ以外にもテレビや洗濯機などたくさんのゴミも捨てられていました。
自分たちが住む地球なのになぜこのような不法投棄が繰り返されるのでしょうか?
とても疑問に思えてしかたありません。
人は自分たちだけで生きているわけではありません。
自然や色んな生き物がいるからこそ人は生きられる。
だから地球に住む私たちはそのようなものたちと共存しなくてはならないのに...
私たち人間は地球によって生かしていただいているのを忘れてはいけません。
地球を愛し感謝し地球環境を守る。それが人間の使命ではないでしょうか?
難しい問題かもしれません。
一人でこのようなことを行っても無駄という人がいるかもしれません。
最初は一人かも知れません。
しかし、その姿をみて必ずついてくる仲間はいます。
そしてそれは大きな力となって様々なところに良い影響を与えることでしょう。
スリーピースはそれを信じています。
清掃終了後はオレンジパーク(果樹園)でリンゴ狩りをさせていただきました。
おいしいリンゴをいただき
綺麗な景色を見て
地球を掃除して
とても気持ちがすがすがしくなるボランティアとなりました。
ありがとうございました!
※FM香川さんのインタビューを受けました。
11月15日(日)AM8時 78.6MHzにて放送されるそうです。
MF蒲野さんありがとうございました。
あまり上手くしゃべれなくて、すみませんでしたm(__)m
感銘を受けた言葉
思考の三原則
一、目先にとらわれず、長い目で見る。
二、物事の一面にとらわれず、多面的・全面的に観察する。
三、枝葉末節にこだわることなく、根本的に考察する。
【枝葉末節(しようまっせつ)】中心から外れた事柄。本質的でない、取るに足りない事柄
安岡正篤(やくおか まさひろ)