香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › スリーピース › 2009年07月12日

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月12日

2009年7月11、12日 活動報告

7月11日(土)


7月12日に行われる庵治のクリーン作戦(清掃活動)の前日準備に行ってきました!




まずはクリーン作戦ののぼりを組み立てて






そして各会場に設置をしました。

私たちは初めての参加でしたので右も左も分からない状態ですが役員の方々が親切に教えていただきながら設営は完了しました。



7月12日(日)
庵治クリーン作戦当日は天候にも恵まれ無事に開催されました。



当日、私たちが掃除を担当した場所は四国本土の最北端である竹居岬の竹居観音周辺を清掃しました。



ここは思っていたほど汚れてはいなかったのですが掃除をしてみると案外ゴミが落ちていました。



これだけのゴミを拾い集めました。一緒に清掃をした皆様お疲れ様でした!




感銘を受けた言葉

今回は感銘を受けた歌の歌詞を紹介させていただきます。



『遠ければ遠いほど鮮やかな虹の色、心の果てに描いた夢は今も夢のまま
近づけば近づくほど見えなくなって行くけれど消えたんじゃない光の中に君は今包まれているから』


虹 コブクロ

この歌詞をかいた小渕健太郎さんは夢を虹とたとえてこの詞をかかれたそうです。


夢をおいかけているうちは素晴らしいものに見えるが近づいていくほどそれを感じなくなってしまう。
でもその夢は消えたんじゃない、君が夢をかなえることのできる自分に成長したんだよ

人は夢を持っていると強いです。どんな困難な壁にぶつかろうとも、どんな苦労しようとも夢を持ち続ける人はその全てを自分の成長へと変えてゆけるのです。

夢を持ちましょう
そして夢を叶えましょう

成長した自分を見ている人たちに勇気と希望を与えてください

そういう人が一人でも多くなっていけば日本はもっと素晴らしい国となるでしょう(^.^)
  


Posted by スリーピース at 13:32Comments(0)ボランティア